一人舞台

落ちてしまいそうな自分を、どうにかこうにか支えている。

落ちてしまいそうな自分を、どうにかこうにか支えている。

ゲームキューブの内臓電池の交換について

ゲーム機本体に時計機能を内蔵しているものは多い。ゲームキューブもそんなゲーム機の一つ。何のために時計機能があるのか?ゲームと連動するためで、どうぶつの森はこの機能をふんだんに使ってゲームを進めるし、スマブラDXは記録に関係するので合わせておきたいもの。

で、この時計機能、内臓電池で動いていて切れると当然動かなくなってしまう。交換してみたので簡単に解説。

 

 

 

まず、このドライバーがないと話にならない。「ゲームキューブ 分解」でAmazonで検索すると出てくる。

 

 

 

4か所のネジを取る。

 

 

 

上のカバーを開けるとこんな感じ。電池はコントローラーポートの内側にある。

 

 

 

ポートを外すには、両側の爪を外してやればいい。折らないように丁寧に。

 

 

 

ポートの前パネルを外す必要があるので、二か所のネジを外す。

フラットケーブルを傷めないよう慎重に。

 

 

 

通常、タブ付き電池がはんだ付けされているので、はんだを吸い取って新品のタブ付き電池に交換すれば完了。画像は電池ソケットに交換。こうしておくと次回楽に交換できる。ただ、画像の物だとサイズが合わなかったので、ピンを無理やり曲げて接着剤で補強している。

当ブログではGoogle Analyticsを利用して、アクセス解析を行うためにcookieを使用しております。 Google Analyticsで集計したデータは、当ブログのアクセス解析や改良、改善のために使用させていただくものとします。 なお、cookieは個人を特定する情報を含まずに集計しております。 Googleによるデータの使用については、「ポリシーと規約」を参照してください。