一人舞台

落ちてしまいそうな自分を、どうにかこうにか支えている。

落ちてしまいそうな自分を、どうにかこうにか支えている。

人は最後に何を思うのか

どんなに幸せで、人間関係に恵まれても、最後は孤独なのだろうか。

自分だったらどうか。後悔はないような気がする。後悔するほどのことを成していないから。ただ、自分とは何だったのか?家族とは?死んでいかねばならない理不尽さに悶えるくらいだろうか。

人生、生きているだけで大仕事だと思う。自分で引き受けたわけではないから。

 

「その内死にますけど、どうします?」

 

何のことはないと思う。日常を生活を淡々と過ごすだけで十分。それだけでもまあ大変。偉大なことや、世のため人のために!と、殊更肩肘を張る必要もないと思う。人生ってそういうもんでしょ。何を、誰を大切に生きていきたいのか?それが決まれば十分。

 

「生きているだけで、只々価値があるんだ」

 

そう言いたくなる気持ちはわかるけど、金が無ければ何もできない。あらゆることを金で代替して、人が「人材」として扱われる現代社会においては、実感としては難しいのでは?と考えていた。だけど、確かにそうかもしれないと思った。金だ!能力だ!なんて、ほんの一部分、市場でしか通用しない考えだろう。

 

「死にたい、消えたい」

 

つらくて、苦しくて、味方のいない孤独で、そんな風に思うことも少なくなかった。でもそれは解決の手段がそれしかない絶望の中の話で、決して死にたいわけではない。

病院へ向かう電車の中で、こんなことを考えていた。

 

ああ、死にたくねぇなぁ・・・。

「人間、命は惜しくなくても自分は惜しいもの

仰る通り!

 

 

 

当ブログではGoogle Analyticsを利用して、アクセス解析を行うためにcookieを使用しております。 Google Analyticsで集計したデータは、当ブログのアクセス解析や改良、改善のために使用させていただくものとします。 なお、cookieは個人を特定する情報を含まずに集計しております。 Googleによるデータの使用については、「ポリシーと規約」を参照してください。