一人舞台

生きづらさに悩む、元ひきこもりのブログ、日記

生き辛さに悩む元(暫定)ひきこもりの「日記」

10年選手権、完全制覇!

ようやく10年目をクリア!

f:id:evange-cr-c89e:20170715052425j:plain

この10年目、最後だけあって敵車が異様に早い上に、通常4戦で終わるところを最後の最後にスーパースペシャルステージが出てくる最難関。

4戦目までは1位を取れるくらいにはなっていたが、このスーパースペシャルステージがどうにも攻略できなかった。

ライバルとの一騎打ちになるんだけど、速い上にキツいコーナー、滑るグラベルとコースそのものの難易度も高い。

 

Youtubeで上手い人のプレイを観察と、セッティングを試行錯誤しタイムアタックでひたすら練習を繰り返す。

覚えるのは勿論なことだけど、今まで軽視していた(というよりよくわからなかった)セッティングが結構重要な気がする。コレでだいぶ走りやすくなる。

 

f:id:evange-cr-c89e:20170715053113j:plain

勝利をもたらす四角いヤツ!最終的にはやっぱりデルタで落ち着く。

白いヤツとの違いがわからないが、滑りにくいような気が。

 

f:id:evange-cr-c89e:20170715053345j:plain

10年を戦い抜いた者に与えられるランチア037ラリー。

ただこの車に(というよりMR車に)いい思い出はあまりない・・・。

 

しかし何故自分はこんなことを必死になってやっているのか。何の役に立つというのか。

何故仕事は全くと言って頑張れる気がしないのか!?頑張るというより「何とかその日その日を耐える」といった方が正確だ。

ゲームなんて遊びじゃんて?やってみるとわかるんだけど楽しいことばかりじゃないんだなコレが・・・。

 


やり込みビデオはどのようにして作られるのか?

 

どうしたものか

今の自分はこんな体たらくですけど、なんとなく通う場所があって、相談する場所も見つけてきた。

尤も諸事情でまだ予約を入れていないので、具体的にどうなるかはお話することができないし、これからどうなるのかもよくわからない。まあ、それは追々・・・。

 

自分は幸い?にも多少の小言は言われつつも、周りからそれほど捲し立てられることもなく(そのお陰で病むわけでも恨むわけでもなく、良かれと思えば行動する気力もあるような気がする。余裕って大事だ)過ごしているんだけど、そうじゃない人。

例えば学校や職場で上手くいっておらず、そこに居続けることが苦痛だ。

といって周りに理解してくれる人も避難できる環境もない人はどうしたらいいんだろうか。自分もまたそういう状況に置かれる可能性が高いと感じる。

 

苦痛であることは重々承知しているのだが、収入源を失うし、世間体だとか、社会的信用にも関わるし、何より他に行く場所も無い。

自分は「いや!もう無理だ」と辞めちゃったわけなんですけど、多くの人が迷っているのではないかと思う。

学生の頃であれば、いろんな人が親身に相談に乗ってくれたかもしれないが、一旦社会に出てしまうと急に突き放される感もある。

とはいえ苦しくて仕方がないのであれば、一刻も早く抜け出す必要があるとも思う。

 

彼らはダメ人間だと自身を評している。

でもそれは一般社会、普通の事を普通にする事に対するダメさ加減であって、別の所に才能なり、行動力なり、発想なり、多少の収入があり、人柄なりがあって、更にそれを発信することで多くの人の共感や助けを借りることができた。

おいそれと真似のできることじゃないよね。

 

不毛な時間の使い方

いろんな所で見られると思うんだけど「自分の正しさを理解させようとする議論」程、不毛なもの無いだろうということ。

時間と労力を使い、ストレスを感じながら力説するわけだ。大抵高圧的や攻撃的になる。

相手もそこに臭気を感じるもんだから、恐らく受け入れることはない。

だってそうでしょ?自分が間違っていましたと認めなければならないし、それが高圧、攻撃的な態度だったら、益々受け入れられない!受けるものか!となるのが人情でなかろうか。

だんだん泥沼になってきて、最終的に双方が「自分がこんなにも正しいということを説明しているのに、何故この愚か者は理解できないのか」みたいな結論に達する。

双方とも疲れやストレスを感じ、時間を失い、何がわかったかと言えば、「相手の打ち負かそうとする」執念だけだったという・・・。

バトルガレッガで一万点勲章を取り逃がしたり、ランチア ストラトスでスピンした時以上のストレスだろう。

なんだこりゃ。ああはなりたくないなと。

 

今一度考えるんだ。

世の中に「絶対的に正しいことはあるのか」

あったとして、その正しさはどう証明すればいいのか。

ルールや規則に乗っ取っているから?それが間違っていたら?

快と不快、利益と損であればわかりやすいものだが、これが「正しさ」とか「善悪」となると一転、皆目わからなくなってしまう。もう哲学の領域である。

とりあえず一呼吸、一旦冷静になろう。

そういう臭気を感じる様であれば、打ち負かしてやろうなどと考えず、早々に離脱するのがいいじゃんないかと最近は思う。

 

本の受け売りではあるんだけど、議論というのものは「相手と自分の考えの齟齬、認識のズレを確認し合う作業」だと。

お互い話せて良かったと、手を握り合える議論を目指したいものです。

当ブログではGoogle Analyticsを利用して、アクセス解析を行うためにcookieを使用しております。 Google Analyticsで集計したデータは、当ブログのアクセス解析や改良、改善のために使用させていただくものとします。 なお、cookieは個人を特定する情報を含まずに集計しております。 Googleによるデータの使用については、「ポリシーと規約」を参照してください。