2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧
毎週金曜日はデイケア。午前はソーシャルスキルトレーニング。午後は孤独の羊毛フェルト部。 最近デイケアに通って思うのは、若者サポートステーションよりも居心地がいいのでは?ということ。最近のサポステは卒業したのか、来なくなったのか、それに合わせ…
今日も若者サポートステーション。一応名目上は、「お金について学ぼうセミナー」だったのだけど、例によって人が多い、奥の相談と他業者の商談の声が大きくて、目の前の職員の声と混じって全く集中できなかった。 その上最近人の移り変わりが激しいというか…
就労支援を語るに外せない「交通費問題」ってありますよね。まあ、就労支援に限ったことでもありませんが。 支援を受けるにあたっては基本無料なんですけど、場所が悪いと交通費が掛かってしまう。ここにどうしようもない格差があると思っている。 自分は若…
一面銀世界。北欧はスウェーデン。唯一のオールスノーステージ。 雪の影響か、他のステージより走りが少々重たく感じられる。 路面は雪とグラベル。圧雪なら見た目より意外と走りやすいが 溶けかかって泥と混じると途端に滑り出すので要注意。 スウェーデン…
現在通っている若者サポートステーションはもう半年以上経つと思う。自戒の意味も込めて、就労支援とはなんぞや?ということを書いていこう。 そもそも就労支援ってどんな人が来る所か?就労支援事業所なんて言葉すら知らない人、そもそも縁のない人も多いの…
今日も若者サポートステーション。いつもは3、4人くらいしか来ないのに、何故だか今日は9人という大人数・・・。あんな狭い場所に9人は多すぎる。 来て早々、「うわぁ~・・・」と抵抗感が生じ、更に知らない人ばかりで気が滅入ってしまって一瞬帰りたくなる…
南米アルゼンチンの山岳地帯を走り抜ける、高難易度ステージ。 狭く、曲がりくねり、両脇には殆どの区間で岩が存在する。 滑りやすい路面と相まって、これに激突してしまうと、大ダメージ、最悪パンク。 特に雨が降ると一層滑りやすくなり、危険度が大きく増…
コリン・マクレーゆかりの地、イギリスはスコットランド。 体感的にはフィンランドの路面にウェールズの森林地帯を組み合わせたような感じ。 堅めのグラベルで路面だけ見ると走りやすそうだが・・・。 木材運搬ようの道路なのか、至る所に丸太が積み上げられ…
午前中のデイケアで「面接を受け、採用されるところまでは皆さんできると思うのですが、そこから安定して続けていくことが難しいんだよねぇ」なんて話が出て、自分もあらゆる人から「働けるでしょ」と言われてきたけど、そういうことかと腑に落ちた。 そんな…
若者サポートステーションでの交流は全然うまくいっていない。理由はこれまで書いた通り。 自己紹介の時に「今日参加された理由は?」とあって、いつもなら交流を目的にとか言うんだけど、うまくいっていないので「外に出る理由が欲しい?家にいても仕方がな…
モナコ公国モンテカルロで行われるラリーイベント。WRCだとたいてい最初に来るイベントがこれで、有名なチュリニ峠を中心に走っていく。 峠道だけあってうねる、ヘアピンの連続。 道が乾燥していればターマックということもあり、良好なグリップを得られ難易…
今日もデイケアだったんだけど、やはりサポステと比べるとサポステは居場所や交流には向いていない気がする。まあ、就労支援とデイケアを一緒くたにしてはいかんのだけどね。 デイケアでは午前中ソーシャルスキルトレーニングをやっていて、その中で自然と意…
親と話していても、上から目線、バカにする、意見を被せる、正論ありきと全く楽しくないばかりか不快ですらあるので、親の求める「会話」などとうの昔に諦めている。 何を話しても不思議なくらい嫌な方へ嫌な方へと流れて行ってしまう。全く自覚がないようで…
夕食をとってから部屋に戻ったら、画面がこんなことに・・・。これは本体側の故障? その後の調べでやはり内部的な問題で修理に出すしかないみたいである。 画面に関しては外部モニターでなんとかなったけど、机が狭くてパソコンまでは置けない。そこで隣に…
今日は通院先でのデイケアの日。 午前中は就労支援、ソーシャルスキルトレーニングで午後からは羊毛フェルトの二回目。 まだデイケアの流れがよくわかっていなくて、午後のデイケアはそれぞれの分野にわかれて教室のような感じでやるのかと思ったら、「創作…
今日は若者サポートステーションで内職の日。軽作業を通じて働く練習や意識を作る、日当は当然でない。そんな感じのもの凄いやつです。内容としては前回と同じチラシ折りで、役割分担を各自で話し合って決める変則的なこともあった。 で、例のごとくそんなこ…