一人舞台

生きづらさに悩む、元ひきこもりのブログ、日記

生き辛さに悩む元(暫定)ひきこもりの「日記」

齧られた

音楽を聴いている最中に「あれ?なんか急にプツプツ音が途切れ・・・」とか思っていたら、齧られていた・・・。

f:id:evange-cr-c89e:20180213233529j:plain

なんだろう、落胆と悲しみの元に観察していると、齧る事に快感でも覚えるのか妙に生き生きと!楽々と!次々切断していく。
なんてことをしてくれたんだ・・・あいつの歯は剃刀なのか。

ダメ人間

発達障害の就職に関しての記事があって、読んで見ると当人は勿論、面倒を見る上司もやられちゃう人が多いらしい・・・。

 

思えば自分もどこの職場に行っても「何回同じことを言わせれば!」とか「そんなに人を怒らせたいのか!」とか上司を怒らせた話に関しては尽きることが無い。

確かにいい加減な気持ちでやっていたこともあるんだけど、反省して真面目にやろうと決意しても大して状況が変えられなかったことに胸が痛む。

工場勤務と相性が悪いのか、一度目と二度目の両方で上司を怒らせまくっていた。

随分迷惑かけちゃったんだろうなぁ・・・と時々思い返す。

自分という存在が既に罪深き人間なのではないか。

 

自転車屋でのバイト時代に「いかんせんエヴァンジェ君は頭悪いんだよなぁ・・・」と言われ、その数年後工場で働い時にも「頭良さそうに見えて意外とバカなんだねぇ」と言われた時には「ここでも言われたか!」と情けないやら悲しいやら笑って誤魔化すしかできなかった。

確かに要領悪いし、学業成績もてんでダメだったので言い返せなかった。

 

何か秀でた能力のある発達障害者の話があるけど、そのレベルに達している人はいいよ。何の取りえも無いし、自信の持てる事も無いし、こうなると自分の人生をどういう風に進めていくと良いのか本当にわからない。

 

古くは学校生活から就職までずっと落ちこぼれていたわけで、そんな過去を思い返し「さあ!就職頑張ろう!仕事を頑張ろう!人間関係を頑張ろう!」なんて考えられる人がどこの世界にいるんだろうか。

この先もずっと同じことを繰り返し、悩み続けていく未来しか感じられないんだね。

 

よく「理解さえあれば」なんて言うけど、理解ってなんだと。

抽象的過ぎて意味がわからない。

絵を描くことが嫌いだ

前作に挫折・・・というより指示通りにやっている時には、それなりに上手く描けてはいるのだが、最低限の指示しかない応用レッスンになると途端に描けなくなる。というより「この場合は」どう表現していいのかわからなくなる。

Amazonのレビューを見ていたら、同じように感じた人がいるようだ。

 

せっかくNew2DSLLを買ったので、大画面を活かさねばと思い再開していたら、3DS版が別にあったという。

新 絵心教室 - 3DS

新品価格
¥2,879から
(2018/2/11 22:35時点)

いろいろパワーアップしているであろう本作で再チャレンジだ!と意気込んだのが4ヶ月前のこと。

グラフィックがより写実的になり、画材も増え、解像度も少し上がったのか細かい部分を把握しやすくなっている気がする。

レッスンも大幅に増え、基礎から応用まで学べ、それでも物足りなければ追加レッスンを購入することも可能。

どのレッスンもダメだ!ダメだ!とお思いなら、自分でレッスンを作成することも可能!

何よりありがたいのが、ミニレッスン(学んだことをちょっと応用するレッスン)でお手本の手順を順番にいつでも見られる事。

前作はこれが無かったから、詰まった時にどうすればいいのかわからなかった。

一応説明をもう一度聞き直せばいいことだけど、あまりに手間と時間が掛かる。

 

DSで撮った写真がそのままモチーフとして使えるのも大変便利。

惜しむらくはカメラの画素数がしょぼい事・・・。

 

f:id:evange-cr-c89e:20180211224538j:plain

 

f:id:evange-cr-c89e:20180211224554j:plain

 

f:id:evange-cr-c89e:20180211224617j:plain

 

f:id:evange-cr-c89e:20180211224633j:plain

上手くはなりたいが、どうにもあまり絵を描くことが好きではないので進みは遅いですが試しに幾つか描いてみました。

とはいえ上手くいくと楽しいんだけどね。そこまで持って行くのが本当に大変である。

前作はもうちょっとデジタル?な感じの質感でしたが、よりリアルになってます。

 

描いていて中学時代の美術の時間の事を思い出した。

当時各自モチーフを決め、絵を描くという授業があったんだけど、皆がさっさと描いていく中、「いきなり描けって言われたって、何を描けばいいんだ!?第一描き方なんか知らないよ!」と何もできずにいたことがあった。何で皆描けるんだよ・・・と。

 

周りからいろいろ言われ、結局描き始めたのはその授業も残すところ後3回程度というギリギリになってからだった。シャープペンかなんかを描いていた気がする。

思い返してみても幼い頃は絵を描く事その事を楽しんでいた気がするけど、いつしか「上手く描かなければ」という雰囲気に飲み込まれ、描けないと苦しむ事が多くなっていった気もする。

絵にまつわるいい思い出が無いのである。

ひょっとしたら絵を描くことが嫌いな人って、そういう経験が多かったりしないだろうか。

 

やってみて思うのは、絵を描くのは理論だ!ということ。

親は才能でしょ?とか言っていたが、「才能は基礎のその先だ」

絵を描くためのルールみたいなのがあって、それをしっかり理解し身につけていれば絵は描ける。

表現の「術」を知ることが大事である!

 

レッスンでとにかく覚え、頭の中の引き出しを多く蓄えていく。

そして、いざ描く時「この部分はあのテクニックで表現できそうだ」とか「ここはあのテクニックを使えばいいけど、こっちにした方が面白そうだ」なんていう事が自然に出てくるようになれば、苦痛なんて吹き飛んでいくはずである。

自分充になれよ

他人を見よう見まね、形だけリア充にしてみたところで、すぐに違和感を覚え始めるでしょう。
いろんなものを得たはずなのに何故か満足できない。
他人のリア充の感覚と、自分の感性が完全に一致している人はいですが、他人と自分は違うわけだから、「何をしている時自分は楽しいのか、充実するのか」を真剣に考えるべきです。探求すべきです。
他人からどう映るのかばかり考えていても、本心は満足しないでしょうと。


何かを見つけることが出来れば、他人がどうとか、リア充がどうとか、どうでもよくなっていることでしょう。

一個人の感覚として「集団でいたい」とか「誰かと繋がっていたい」という感覚は一体どういう感じなのか?
自分は集団でいることの方が辛いし、疲れるし、3人以上になると全く会話ができなくなってしまう。
会話の流れとか、話題とか、それを3人以上でスムーズに回していくとか、一対一でも難しいのに無理です。

個人個人ではなく集団としての意思を尊重することも難しい。
リア充とか別に、脳の情報処理能力に凄く長けている人々なのではなかろうか・・・。

ただ他人との関係性の中でしか、自分は存在しないとすると我々は実に難儀な生き物だなぁと・・・。

その意思が全てを作り上げる!

熱中する→飽きる→再開する。この一連の流れを何回繰り返したことか。

今回も何度目かの再開である。再開する度に「新鮮な気持ちでやりたい」とデータを消しているので、いつまで経っても先へと進んで行かない。

尤もクリアもやらなきゃいけない目的も無いので、そんな感じでもいいのかもしれない。

 

f:id:evange-cr-c89e:20180208174008j:plain

 

f:id:evange-cr-c89e:20180208174106j:plain

いつも通り、自分一人だけだと寂しいので村に寄生。

大きな家が2件しかない村というかキャンプ地みたいだったので、ちょっと増やして復興。

最近村人の疾走が相次いでいる。いつの間にか消えていたり、崖下に転落したり。

かろうじて生きてはいたが、サルベージは非常に難しそう・・・。

攻略サイトに増やし方が載っていたけど、複雑でイマイチよくわからない。

というより、特別な仕掛け無しにもう少し自然に増やせないものか。もう2人しかいないんだよ。

 

f:id:evange-cr-c89e:20180208174509j:plain

巨大な木が育ったので、ツリーハウスでも作ろうと階段を設置したまではいいけど、この後どう作っていけばいいのやら・・・。アイディアがまだ無い。

 

しかし、あの緑のクソ野郎はなんとかならないものか。

爆破されて壊されるまではいいんだ。元に戻せばいいんだから。

問題は爆破された時に消滅するブロックである。一部のブロック以外は有限だというのになんていう事をするんだ。

 

いいか!マインクラフトは自分との闘いである!

面白さと自分の目的意識が密接に繋がっている!

「なにをやっているんだろう?」とか「これを作ったぞ!で・・・?っていうね」とか考えるな!考えたら終わりだぞ!やられるぞ!

自分の芯を持て!意思を持て!案ずるなプレイヤー達!

当ブログではGoogle Analyticsを利用して、アクセス解析を行うためにcookieを使用しております。 Google Analyticsで集計したデータは、当ブログのアクセス解析や改良、改善のために使用させていただくものとします。 なお、cookieは個人を特定する情報を含まずに集計しております。 Googleによるデータの使用については、「ポリシーと規約」を参照してください。