仕事が苦痛過ぎる・・・この状況を変えたい!しかし、どうやって!?とか思っていたんだけど、冷静になって考えると職を二度変えているじゃないか。
そう思うと一応行動はしていたんだなと。
だけど、結局「仕事が上手くこなせない」「人間関係が~」とかで段々信用を失って、会社に居づらくなり辞めるパターンを繰り返してしまう。
いや~人生なかなか上手くいかないね。
何かを変えようと思って、且上手く運ぼうと思うと「興味」とか「情熱」みたいなものが必要なんじゃないだろうか。
在宅ワークで稼ぐ事は出来ないだろうかと企てるも、取り立てて興味も目的意識も無いからやっぱりやる気が出ない。
自分一人の意思決定で変えられる事なんて、本当は高が知れているのかもしれない。
興味と情熱を見つけるまでは、なんかやっていたら、たまたま上手くいくパターンに期待するしかないな!