とかいうYahoo!ニュースを見た。
コメントを見ていると、結婚しないと、していないことがヤバいみたいな感じになっているけど、「何がどうヤバいのか」について真面目に議論されたりはしていない。
得るものがあれば、失うものもある。その逆もまた然り。
結婚することの利点。しないことの利点だってあるんだから、本人たちの自由でいいんじゃなかろうか。
人口減少が進む。その利点だってある筈なのに全くと言っていいほど話題に上がらない。
通勤ラッシュの緩和とか、家や土地の値段が下がるとか、求人に空きがでるとか、混雑が減るとか、ライバル?が減るとか、エコロジーになるとか
なんかあるでしょ。
増やして明るく景気良くなんて、当分無理そうだから、いっそ少ない人々でどう上手くやりくりするかを考えた方が建設的なんじゃないかな。
世間体とか周りに流されず、一個人として、「なぜ結婚するのか」と改めて真剣に考えてみてもいいんじゃない。
したい人、出来る人はする。
したくない人はしない。
出来ない人は運命を受けいれる。(諦める。明らかに見る事の重要性をもっと説くべきだと思います)
それだけの話だと思うけどなぁ。
それより、いずれ消えて無くなる自分自身の不可解な人生について思いを馳せようぜ。
他人の結婚がどうのこうのと言っている時間は案外無いのかもしれない。
余談
今日は散歩中、蜂に刺されて天に召されるのかもしれない。
通行人に発見されたら薄れゆく意識の中、最後に何を話そうか、とかいう事を考えていた。