一人舞台

落ちてしまいそうな自分を、どうにかこうにか支えている。

落ちてしまいそうな自分を、どうにかこうにか支えている。

英語学習に使える本5選+1

独学でなんとなく英語学習を始めて1年くらいになるだろうか。

学生時代の壊滅的な成績からすると、驚くべき程に理解が進んでいるのだけど、それは使える英語なのかと問われれば全然である。まあ、中1レベルならなんとか・・・という程度ある。

未だに語順の並べ方がわからない、伝えるにあたって、何の単語がどれくらい必要なのかわからない、冠詞がわからない、名詞の複数形と前置詞の概念が出来ていないなど、課題は山積みである。

日本語→英語みたいな覚え方をしていると、永久に使える英語は身につかない。

英語独自の言語感覚を身につけなければならないのだ。

 

 

イメージでわかる表現英文法・英単語

この本なんかだと、そこの所をイラストとコアイメージ「深層」で解説してくれるので、英語学習の必読書と言っても過言ではない気がする。

 

f:id:evange-cr-c89e:20220110113320j:plain

 

特に今まで暗記学習をしてきて意味がわからん!すぐ忘れる!と嘆いた人ほど、うぉぉ!そうだったのか!と驚きと発見があるはずだ。

日本語と英語は一対一対応していない!

cookは過熱して調理する。

putは何かをどこかに(動かして)位置させる。

加算名詞か不可算名詞か、その本質は一定のまとまりにある!

 

 

 

中学英語は七日間でやり直せる

漫画で解説している本。

 

f:id:evange-cr-c89e:20220110113351j:plain

 

確かに順を追っての解説はわかりやすく、読みやすく、立ち読みしてやっぱり押さえておきたいなと思って、買いに戻ったくらいなんですが、いかんせん漫画故か内容は少々薄い・・・。

to不定詞に関してはノータッチなので、タイトルは誇張かなと。(↑だと詳しい解説があります)

でも↑より更に初心者向けなので、全くわからない、英語ねぇ・・・って人は読んでおいて損はないです。

be動詞って何?I we you they・・・え~使い分けは・・・?よく「複数形」って聞くけど、どういうこと?という人向け、もしくはおさらいしたい人向けになるかと。

第二弾に期待。

 

 

 

難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください

 こちらは理屈はいいからすぐに話せる英語を教えてくれ!っていう人向けの本。

 

f:id:evange-cr-c89e:20220110113428j:plain

 

お願いする時は「May I have~?」で聞け!

冠詞に迷ったら「a」でも「the」でもなく「ん」を使え!

といった具合で、難しく考えがちな英語をごく簡単な表現だけで話せるようにするための本。

読んでみるとそんなんでいいの!?が連発です。確かにこういう考え方をすると話せるようになるかもしれない。抵抗感が無くなるし、こう聞かれたときはこう答えろ!とか、こう聞きたいときはこれを使え!とプリセットさながらに決めておくような感じなので、サッと頭から取り出せる感じです。

 

 

 

えいご漬け

 DS、3DSで学べる学習ソフト。

 

f:id:evange-cr-c89e:20220110113503j:plain

 

ディクテーションとか言って、ひたすら聴いて書く、ついでに口真似、といった具合の学習ソフト。

当初最初の問題でさえ、何を言ってるのか全くわからん!!と深い絶望に駆られましたが、今ではほぼ躓くことはなくなりました。聴いて書くだけなら・・・!

確かにトレーニングにはなるとは思いますが、これだけでは英語はマスターできるとも思えず、何か他と並行した方が理解が遥かに進むと思います。それこそごはんのお供の漬物くらいに考えましょう。

もし今学習塾に通う機会があったら山ほど聞きたいことがあるのにとよく思う。

学生時代には1時間の塾通いでさえ、苦痛に感じ、何も身につかなかったというのに不思議なものです。

考えてみれば、何故勉強が辛いのかと言うと、わからないから。もっと言うと、どう理解すればいいのかわからないからだと思う。自分と相手の解釈がなんか違うような・・・という。

(もう一つ個人的には、決められた時間集中しなさいというのも辛い。今継続出来ているのは、大体どのくらいなら集中して無理なくできるのか?それを把握し、自分で調節できるからだと思っている。)

そう!わかれば面白いのである!今まで謎だったことが、ああ!そういうことなのか!とわかった瞬間は筆舌に尽くしがたい。

 

故に勉強ができないのは本人だけの所為とも言えないような気がする。

わかりやすく、面白く解説してくれる良い師に出会えるかどうか、ここが一番重要な事だと思う。

当ブログではGoogle Analyticsを利用して、アクセス解析を行うためにcookieを使用しております。 Google Analyticsで集計したデータは、当ブログのアクセス解析や改良、改善のために使用させていただくものとします。 なお、cookieは個人を特定する情報を含まずに集計しております。 Googleによるデータの使用については、「ポリシーと規約」を参照してください。