唯一それなりに描けるようになったと思う風景画。こんかいもバーチャルパステルで2枚仕上げた。
CDのジャケットの花畑?の絵。
丘の立体感を出そうと思っていたら、いつの間にか湾曲してしまった・・・。
グレートブルーフォールとかいう海にある巨大な穴。
最初は絵具で描こうとして、どうしてもこの蛍光色?みたいな青色が作れず、描く前から挫折。意気消沈するも「いや、確かパステルならこんな色があったような」とパステルで続行。
やっぱり向き不向きってあるのだろうか。基本、色って混ぜると暗くなるじゃないですか。白や黄色を混ぜて明るくしたつもりでも、描いてみると案外暗かったり。
それで描いた絵をデジタルフォトフレームに入れて見るんですが、遠目に見る分にはぼやけて「いい感じに描けたんじゃない?」と自惚れるも、近くで見ると別にそうでもなかったり・・・。
そしてハードディスクが壊れた!なんでやねん!
CDどこにしまったかわからないし、音楽が非常に聴きづらくなってしまった。
流行りのSSDにしたいなぁと思って調べてみると、結構お高い・・・。いや無職にとっては十分高いのだ。
デイケアは未だ再開せず、最近気落ち気味だし人生上手くいきませんなぁ・・・。