またやってしまった。ここ最近何かを作ると必ずと言っていい程パーツを無くす。
その度に探し回り、自作したり、代替品を探したり、諦めたり・・・。
今までは数ミリの極小部品だったから致し方ないところもあったけど、今回はハンドル、及びシャフト。
どう考えても失踪するような大きさじゃないし、無くなったその日の内に散々探したがついに見つかることはなかった。
なんと腹立たしく無駄な時間の使い方だろうか!人生でこれほど無駄な時間の使い方もないだろうと思えるくらい不毛な気分だった。
あんなに大きなパーツなのに何故見つからないんだ!と。
そこでふと思った。ここまで探してないのはいくらなんでもおかしい!ひょっとしてなんかの拍子に誤って捨てたのかと。
で、ゴミ袋を漁ったらあったじゃないかッ!!
なんということだ!それを疑わなかったら本当に捨ててしまっていたところだ。
金属シャフトが錆びる程度には古いキットだし、パーツ注文用紙も無い。あったとしても受け付けてはくれないだろう。
皆さん、パーツの紛失にはくれぐれも気をつけましょう。