ゲーム関連
RG351MPの動作確認も兼ねて、まだ記事を書いていなかったので書いていこう。 後のDIRTシリーズの原点。COLIN McRAE THE RALLY レースゲームではなく、「ラリーゲーム」です。 故コリン・マクレー監修で、コ・ドライバーの声はニッキー・グリストが担当。 リ…
いつの間にか新型が出ていたので購入。 OSの入替やら設定やらで悪戦苦闘し、ようやく使えるようになったのは実に半日経ってからであった。疲れた。 詳しいことは他所に譲りますが、前回のRG350Mと比べ、4倍近い性能があるとのことで、今度こそ64を遊べるのか…
ラリーはここからモンテカルロ。 見てわかる通り、険しくうねる峠道。 狭い道路、ヘアピンの連続と難易度が高そうだけど、路面が渇いていればそこまで難しくない。ただ道幅が狭いので、ハンドル操作ミスに注意。転落やぶつけて致命傷になることも・・・。 恐…
皆さんDIRTしていますか?自分はDiRT Rally2.0のラリークロスで惨敗続きでやられています。 そんなシリーズの中の気軽に手軽に遊べる癒し系DIRT5。オフロードレースというのはわかったけど、具体的に何やんの?という人に幾つか特徴的なイベントを紹介。 前…
手に入れたぞぉ~! 今まで意識してこなかったのを暇だから、コツコツ家具を揃えてきた。だけどまだ不完全・・・。 10万点を超えると貰えるそう。最高ランクの15万点までいくとまた何か貰えるのだろうか?
シリーズ最新作DIRT5。R-TYPE FINAL2と迷ったけど、こちらを選択。 新作のゲームをプレイするっていうのは人生の楽しみの一つですね! PS5で出るのかなぁと思っていたので、PS4でも出していただけたのはありがたいし、これを買うとPS5版のダウンロードがなん…
最終戦ラリーフィンランド。昔は1000湖ラリーと呼ばれていたんですかね。辺りは湖だらけですね。 地図上では簡単そうに見えるが・・・。 フィンランドはジャンプ地獄!これにつきる! 「オーバークレスト!」「オーバージャンプ!」が連続してほとんどの時間…
ドイツはバウムホルダー軍事演習場。 オールターマックで、ストレートや緩いコーナーが多くて一見簡単そうに見えるが、その直後にヘアピン、直角コーナー、1、2などきついコーナーが襲い掛かる難所。 距離感を把握しづらく、指示があってもコーナー侵入のタ…
少しづつキャリアモードを進めるも1イベント辺り25~27位くらいで全く上位に上がれない。時にはクラッシュで完走すらできないことも。難しすぎる・・・。 今回はアルゼンチン。ゲーム中モンテカルロに匹敵するほどの高難易度のステージ。 岩で挟まれた狭くう…
コリン・マクレー ザ ラリー2.0が難しすぎて詰んだので久々にDiRT Rally 2.0のキャリアモードを再開。 舞台はニュージーランド。海岸線を泥まみれになって走る。 車には成長要素があり、使う時間が長いほど強化できるようになる。 エンジンの効率が高いほど…
知る人ぞ知る、2001年のチャンピオン、リチャード・バーンズ氏監修の究極ラリーの世界。 買ったのは2年程前で、あまりの難易度にチュートリアルで挫折し放置していたのをコリン・マクレー ラリーがひと段落したので再び触ってみる。 画面をカメラで撮影とい…
DiRT Rally 2.0 ラリークロス編ついて
Dirtシリーズどれを買うべきか?
DiRT4とDiRT Rally 2.0の違いについて。主にDiRT4の話
ディスクを読み込めなくなったPS4。光学ドライブを交換して直るのか実験!
スーパーファミコンの十字キーゴムパッドを加工して、RG350M用のゴムパッドを製作!
RG350Mでニンテンドウ64は遊べるのか検証!
ようやく手元に届いた。注文から2週間以上も待たされて、詐欺か!?とも思ったけど一安心。怪しい中国製?の代物だけど果たして使えるのか・・・? これを使うことで、「どうぶつの森e+」で村のデータを保存し、それをメールで送信することによって、離れて…
DiRT Rally 2.0 路面の劣化設定について検証!
Dirt Rally2.0がアップデート!「あの車」が追加!
世間が無人島に移行する中、細々と村長をやっています。 どうぶつの森シリーズも方向性は全く違いますが、マインクラフトみたいに自分で目標を持ったり楽しみ方を考えていかないといけなのが、面白くもありつらいところ。 やろうと思えば幾らでもやることは…
どんなに辛い道のりでも、ほとぼりが冷めると再び挑戦したくなるものです。 というわけで、一周クリアして「もういいか・・・」と放置していたダークソウル3を再開。 やはり初プレイの記憶は間違っておらず、初代と比べて難易度が高い。 またもやロスリック…
半年前に中古で買ったランナバウトというゲームをプレイした時、その条件を見て「隠しカー全部出すのは無理。やってられん。もう学生の頃のような気力も体力もないのだ」と諦めて放置していた。 それから思い出したようになんとなくチャレンジするも、やっぱ…
守りの走りだ! DiRT RALLY2.0において、個人的に最も扱いが難しいと感じる車がこれだ。 425馬力がどれくらい凄いパワーなのかはいまいちピンとこないが、そのハイパワーかつ、リアエンジンリアドライブからくる操作感は扱いが難しい。 まるで後ろに振り子で…
DiRT Rally 2.0の紹介 あいつが帰ってきた・・・!パワーアップして帰ってきた! リアル?過酷なレース?自分との闘い?燃えるぜッ!! そんなラリージャンキーにお勧めする優れた一本! タイトルからもわかるように再びラリー特化。から今作ではラリークロ…
なんぞは買えるわけもなく、もし買ったとしても置き場所に困るだけであろう・・・。 そんな時に面白そうな物を見つけた。 1000円ちょっとなら、失敗してもいいかと思って買ってみました。 デュアルショック4にそのまま取り付けて、ステアリングコントローラ…
最低難易度のオープンすら満足にクリアできず、やっとクラブマンに昇格したと思ったら負けが続き、オープンに降格され、そんなことを繰り返すうちにすっかり興が削がれてしまったので、放置していたのだが、何度目かの挑戦。 隣のモンスターエナジーカップ?…
残すところ闇喰らいのミディールのみで、何度も挑戦するも、その度に敗北し挫折して、いつしかその存在を忘れ放置していたダークソウル3。 今日になって何故か思い出し、「ちょっと挑戦してみるか、もうパターンは忘れてしまったけど、慎重にやったら案外勝…
新しくヘアーサロンが出来たとのことで早速偵察に行ってみた。 髪形を変えられるって聞くと、プリセットの中から髪形と色を選ぶと思うじゃない。 ところが・・・ このように聞かれ、下画面にはやんちゃ~真面目の度合いをスライドバーで選択するようになって…
昨日もいつもの人とすれ違ったかと思ったら、今朝は新しい人とすれ違った。 日付を見ると、おお!今年債務生活を始めたばかりじゃないか! 村の名前も・・・これはあの場所の名前じゃないか!もろ地元民である。まあ当然か。恐らく自分と同じくあの辺りを根…